鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1138号(2013年5月3日)
◇ 大町 / 安国論寺 ・ 材木座 / 長勝寺
◇ 安国論寺

◇ 新緑に囲まれる御小庵
前号からの続きです。 安養院のツツジを観た後、「安国論寺」 に行ってみました。
庫裡前の庭では、ピンク色の谷空木 (たにうつぎ) の花が咲いていました。
木漏れ日の下では、都忘れや蝦根 (えびね) の花などもひっそりと咲いています。

◇ 都忘れ

◇ 谷空木

◇ 谷空木
押しあうて又卯の花の咲きこぼれ (正岡子規)

◇ 蝦 根

◇ 御小庵

◇ 絵 馬

◇ 富士見台からの眺め
富士見台に上ってみましたが、残念ながら霞がかかっていて富士山は見えませんでした。
次に安国論寺から程近い材木座に在る 「長勝寺」 を覗いてみました。
◇ 長勝寺

◇ 山 門

◇ ツツジ

◇ 日蓮聖人像

◇ ベルフラーワー 長勝寺付近にて