鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1159号(2013年6月15日)
◇ 紫陽花めぐり 2013 円覚寺 (えんがくじ) ①

◇ 勅使門前の紫陽花
じっとしていても汗ばむほどの蒸し暑い日でしたが、北鎌倉周辺を紫陽花めぐりして
来ました。 先ずは、明月院へと向かったのですが、開門前なのに既に長蛇の列。
10分程並んだのですが、パスして 「円覚寺」 へ行ってみました。
※ 以下の写真は6月15日撮影したものです。

◇ 横須賀線沿いの紫陽花

◇ 明月院通りは長蛇の列

◇ 円覚寺総門前

◇ 松嶺院と紫陽花
観光客は多いのですが、境内が広いのでさほど混雑も感じられず、ゆっくりと紫陽花を
楽しむことが出来ました。 紫陽花は山門周辺や選仏場横、仏殿周辺、仏日庵前など
に咲いています。

◇ 仏殿横の紫陽花

◇ 梅の実も熟して

◇ 仏日庵の額紫陽花

◇ 仏日庵の額紫陽花

◇ 紫陽花

◇ 紫陽花
つゆ空ゆ陽はさしにけりてまりなす
あぢさいの花の色に出でつつ (香取秀真)

◇ 額紫陽花

◇ 紫陽花