鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1158号(2013年6月11日)
◇ 紫陽花めぐり 2013 報国寺 (ほうこくじ)

前号からの続きです。 浄妙寺から金沢街道を挟んだ向かい側の竹の寺で知られる
「報国寺」 を覗いてみました。 紫陽花は少ないですが、苔むした境内や青竹が
美しい竹林の庭を散策して来ました。 ※ 以下の写真は6月11日撮影したものです。

◇ 苔が美しい石段の道

◇ 本堂裏庭園

◇ 紅 額

◇ やぐらと額紫陽花

◇ 青竹が美しい竹林の庭

◇ 〃
落葉して竹林みどりとりもどす (吉村ひさ志)

◇ 雨雫を含んだ紫陽花

◇ 金糸梅と地蔵さん
報国寺の竹林の庭は、四季折々の美しさがありますが、特に梅雨時の小雨に煙る
しっとりとした風情が好きですね。
おしまい

◇ 八重咲きドクダミ

◇ 茱萸(ぐみ)の実 雪ノ下付近にて
◇ 神奈川県内紫陽花の名所

◇ 開成町あじさいの里 6 / 10

◇ 小田原城址公園 6 / 10