鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1168号(2013年6月23日)
◇ 紫陽花めぐり 2013 妙本寺 (みょうほんじ)

前号からの続きです。 夷堂橋を渡った突き当りの大町比企ケ谷に在る 「妙本寺」 に
行ってみました。 ※ 以下の写真は6月23日撮影したものです。


総門を潜った右手の一風変わった建物が、比企ケ谷(ひきがやつ)幼稚園です。
屋根の部分は何時見てもおじさんにはUFOにしか見えませんが、庭の片隅に咲いていた
濃いピンクの紫陽花と撮ってみました。 UFOアダムスキー型に見えませんか?


方丈門周辺や本堂への石段の両側には、まだ瑞々しい紫陽花が咲いていました。

本堂前や鐘楼前、二天門周辺、祖師堂前でも紫陽花が咲いています。
他所よりもちょっと遅めなようなので、もう少しの間楽しめそうでしたね。




紫陽花に立てば誰もが写さるる (稲畑汀子)

