

|
いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート No.1198(2013年8月25日) |

|

|
|





前後してしまいましたが、浄妙寺からの続きです。 雨の日の鎌倉散策に外せない所と言えば、 竹の寺で知られる 「報国寺」 ですね。 ※ 以下の写真は8月25日撮影したものです。 |


山門を潜ると、青々とした苔が美しい石段の道。 雨後の境内はしっとりとした風情が あります。 |




竹林の庭に一歩足を踏み入れると、空高く伸びた青竹の美しさに心癒されますね。 晴れた日の木漏れ日の竹林も良いですが、雨後の方が趣があるようです。 今が盛りの玉紫陽花や真っ赤な葉鶏頭が花の少ない境内に彩りを添えていました。 |





報国寺から3分程奥に入った 「旧華頂宮邸」 を覗いてみました。 報国寺からは直ぐなのに、普段は観光客も殆ど訪れない静かな佇まいです。 秋の施設公開は、10月5日(土)〜6日(日)です。 |





|