鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1204号(2013年9月22日)
◇ 彼岸花見頃! 鶴岡八幡宮 (つるがおかはちまんぐう)

前号からの続きです。 宝戒寺では、白彼岸花が満開でしたが、宝戒寺から直ぐの
「鶴岡八幡宮」 馬場道の東門から、牡丹園の外側の塀に沿った石垣には、真っ赤な
彼岸花が見頃を迎えていました。 所々に萩の花が彩りを添えています。

◇ ススキと満月にも見える提灯 雪ノ下にて

◇ 萩と彼岸花

◇ 瑠璃茉莉(るりまつり)に覆われた家


♫ 赤い花なら曼珠沙華 オランダ屋敷に雨が降る
ぬれて泣いてるジャガタラお春……♫
懐かしのメロディを口ずさみたくなるような光景ですね。



いつまで生きる曼珠沙華咲きだした (種田山頭火)

◇ 色づき始めた櫨(はぜ)の樹 源氏池にて

◇ 青 鷺 源氏池にて
「暑さ寒さも彼岸まで」 今日は夏日の様な陽気になりましたが、朝晩はめっきり涼しく
なりましたね。 源氏池畔の櫨の樹も色付き始めていました。 日々季節の移ろいを感じさ
せられます。 つづく