鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1256号(2014年1月26日)
◇ 金沢街道界隈 浄妙寺 (じょうみょうじ)
◇ 蝋梅 (ろうばい) 見頃!

夜半に降った雨もあがり、昨日に続き暖かな休日となりました。
久し振りに金沢街道を散策してみました。 鶴岡八幡宮を覗いた後、「浄妙寺」へ。
久し振りに金沢街道を散策してみました。 鶴岡八幡宮を覗いた後、「浄妙寺」へ。

◇ 満月蠟梅

◇ 素心蠟梅
参道脇では、素心蝋梅や満月蠟梅が見頃のようでした。 白梅もちらほら咲きだしました。

◇ 素心蠟梅

◇ 白 梅
◇ 節分草が顔を出し…

◇ 節分草
本堂横の植え込みには、早春の訪れを告げる可憐な節分草が二輪ほど咲いていました。
キンポウゲ科の多年草
キンポウゲ科の多年草

◇ ガーデンテラスへのアプローチ

◇ 石窯ガーデンテラス
今は花の少ない時季ですが、石窯ガーデンテラスで一休み。 スノードロップがひっそりと
咲いていました。
つづく
咲いていました。
つづく

◇ スノードロップ

◇ 花は水仙、葉は柏葉紫陽花 (上手く重なりました)

◇ 水溜りの中は寒々とした風景