鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第127号(2007年8月26日)
ゆく夏の花(2)「成就院」「御霊神社」

【成就院境内】
前号からの続きです
炎暑の花「百日紅」と「ムクゲ」の花を楽しみ
「極楽寺」を後にしました
桜橋の袂「導地蔵堂」で一休み じっとしてる
だけで汗が噴出します 休憩後近くの極楽寺坂
切通しにある「成就院」を訪ねました
山門を潜った右手に咲く百合の花
風吹きてなびくにしるし 小百合葉の
下より通ふ 庭のやり水
(寂蓮法師)

【成就院・ユリ】

【成就院・ハマナス】
龍の手水鉢傍らに咲くはまなすの花
寒ばらの紅きに似れど いやさらに
あはれは深し はまなすの花
(若山喜志子)
山門を出て由比ガ浜方面を望むと石段の両脇には
数株の色褪せた紫陽花と遅咲きの紫陽花が咲いて
いました その向こう由比ガ浜の海水浴場には
カラフルなビーチパラソルの花が咲いてましたょ
子供達にとっては夏休み最後の海水浴日和だった
のではないでしょうか

【成就院から由比ガ浜を望む】

【御霊神社】
つぎに「御霊神社」を訪ねました
例祭ももう直ぐですね 「面掛行列」楽しみに
していましたが9月18日は平日の為行けそう
にもありません 残念!
※昨年のリポートは?39,40回に掲載
白木槿 きのふをとつひ 散りそめて
地(つち)にたまれる 花多くなりぬ
(土田耕平)

【御霊神社付近・白木槿】

【御霊神社付近・江の電】
カラフルな「江ノ電」のラッピングカー
SKIP号 1000形 1501号車