鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1271号(2014年2月16日)
◇ 2週続きの雪景色 大町 / 妙本寺

◇ 祖師堂前の雪景色
遅くなってしまいましたが、前号からの続きです。 2週末雪景色となった鎌倉散策も
今回で終わりです。 最後は大町の 「妙本寺」 へ行ってみました。
※ 以下の写真は2月16日撮影したものです。
今回で終わりです。 最後は大町の 「妙本寺」 へ行ってみました。
※ 以下の写真は2月16日撮影したものです。

◇ 参道には雪折れの枝葉が

◇ 二天門前
夕方の境内は人影も疎らで、寒々とした雪景色の中、紅・白梅や緑愕梅がひっそりと
咲いていました。
咲いていました。

◇ 紅 梅

◇ 高台からの雪景色

◇ 祖師堂からの雪景色
祖師堂前は屋根からの雪が、立山の雪の壁?(かなりオーバーです)の様に積もって
いました。
いました。

◇ 祖師堂からの雪景色

◇ ローアングルで

◇ 祖師堂にて

◇ 紅 梅

◇ 緑愕梅
雪の色を奪ひて咲ける梅の花
今盛りなり見む人もがも (大伴旅人)
おしまい
今盛りなり見む人もがも (大伴旅人)
おしまい