鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1290号(2014年4月5日)
◇ 桜 時 ! 大町 / 妙本寺

前号からの続きです。 円覚寺から大町の 「妙本寺」 へ行ってみました。
※ 以下の写真は4月5日撮影したものです。
※ 以下の写真は4月5日撮影したものです。

◇ 鎌倉駅西口にて

◇ 本覚寺夷堂 ん??
本覚寺を通り抜けながら、ふと夷堂の屋根を見上げたら、相輪部分が?
目の錯覚かと思ったのですが、確かに曲がっていました。
夷堂の周辺は、立ち入り禁止になっていました。
目の錯覚かと思ったのですが、確かに曲がっていました。
夷堂の周辺は、立ち入り禁止になっていました。

◇ 新緑が綺麗です。

◇ 日蓮上人像と桜
妙本寺参道の新緑が綺麗でした。 祖師堂前では、海棠の花、枝垂れ桜、染井
吉野が満開で、春爛漫華やかな雰囲気に包まれていました。
大きな祖師堂の屋根をバックに、花弁が一片、二片、、、、舞い散っています。
吉野が満開で、春爛漫華やかな雰囲気に包まれていました。
大きな祖師堂の屋根をバックに、花弁が一片、二片、、、、舞い散っています。

◇ 満開の桜
世の中も常にしあらねばやどにある
桜の花の散れるころかも (久米女郎)
桜の花の散れるころかも (久米女郎)

◇ 祖師堂前の花海棠

◇ 〃
海棠や白粉に紅をあやまてる ( 蕪 村 )

◇ 本堂前の枝垂れ桜
◇ 横浜市本牧 / 三溪園

24・4・1 撮影

24・4・1 撮影
おしまい