鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1291号(2014年4月6日)
◇ 桜 時 ! 枝垂れ桜咲く 明月院

◇ 枯山水の庭園と枝垂れ桜
桜時は、何処へ行こうか迷ってしまいますが、北鎌倉の 「明月院」 へ行ってみました。
紫陽花の寺として知られていますが、桜の時季は枝垂れ桜も綺麗です。
※ 以下の写真は4月6日撮影したものです。
紫陽花の寺として知られていますが、桜の時季は枝垂れ桜も綺麗です。
※ 以下の写真は4月6日撮影したものです。

◇ 鯛釣草 別名 華鬘草 (けまんそう)

◇ 月笑軒の三つ葉ツツジ

◇ 艶やかな枝垂れ桜
いと細く香煙のごとあてやかに
しだれ桜の枝の重なる (与謝野晶子)
しだれ桜の枝の重なる (与謝野晶子)

◇ 参道の枝垂れ桜

◇ 山門の枝垂れ桜

◇ 〃

◇ 〃
参道の鎌倉石の石段の先には、山門を覆うように淡紅色の枝垂れ桜が艶やかに咲いて
いました。 別名 糸桜とも
いました。 別名 糸桜とも

◇ 鮮やかな新緑

◇ 花海棠
楓など樹木の鮮やかな新緑が目にやさしく飛び込んで来ます。 薄紅色の可憐な海棠の
花も今が盛りのようです。
つづく
花も今が盛りのようです。
つづく

◇ 今日の円窓