鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1292号(2014年4月6日)
◇ 桜 時 ! 長谷寺

前号からの続きです。 北鎌倉の明月院から、長谷の 「長谷寺」 へ行ってみました。
※ 以下の写真は4月6日撮影したものです。
※ 以下の写真は4月6日撮影したものです。


◇ 三 椏 (みつまた)
境内では、木瓜の花、石楠花、三椏、貝母百合、三つ葉ツツジなど季節の花々が
咲いています。
咲いています。

◇ 貝母百合 (ばいもゆり)


上境内の大黒堂前では、染井吉野や枝垂れ桜が満開を迎えていました。
途中から雨が降り出し、一時本降りの状態になったので、海光庵でお寺のカレーを
戴いて暫しの雨宿りとなりました。
つづく
途中から雨が降り出し、一時本降りの状態になったので、海光庵でお寺のカレーを
戴いて暫しの雨宿りとなりました。
つづく


散ればこそいとど桜はめでたけれ
うき世になにか久しかるべき (伊勢物語)
うき世になにか久しかるべき (伊勢物語)


雨のさくらきのふおもふ現人 ( 暁 台 )


◇ 三つ葉ツツジ