鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1318号(2014年6月1日)
◇ 初夏に咲く花 北鎌倉 / 東慶寺

◇ 岩タバコ
夏日の様な陽気でしたが、北鎌倉の 「東慶寺」 に、岩タバコの様子を見に出掛けて
みました。 ※ 以下の写真は6月1日撮影したものです。
みました。 ※ 以下の写真は6月1日撮影したものです。

◇ 山紫陽花

◇ 山紫陽花
参道脇には、藍姫、清澄沢などの山紫陽花が見頃を迎えていました。 本紫陽花も
一部色づき始めています。
一部色づき始めています。

◇ 紫陽花

◇ 山紫陽花

◇ 山紫陽花

◇ 紫陽花

◇ ホウズキの花

◇ 石楠花 (しゃくなげ)

◇ 紫 蘭 (しらん)

◇ 木苺の実
松ヶ岡宝蔵奥の山崖に咲く 「岩タバコ」 は、今年はあまり育ちがよくないようです。
先の石段を上がった釈宗演周辺に咲く、岩タバコの方が葉や花も大きく、莟もいっぱい
付いていたので、一雨降ったら咲きだすのではないでしょうか。
つづく
先の石段を上がった釈宗演周辺に咲く、岩タバコの方が葉や花も大きく、莟もいっぱい
付いていたので、一雨降ったら咲きだすのではないでしょうか。
つづく

◇ 山法師 (やまぼうし)

◇ 鳥足升麻 (とりあししょうま)