鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1319号(2014年6月8日)
◇ 岩絡み (いわがらみ) 東慶寺

北鎌倉の 「東慶寺」 で、岩絡みが15日(日)まで特別公開されています。
一週間前に訪れた時は、未だ早かったのですが、丁度見頃になっていました。
※ 以下の写真は6月8日撮影したものです。
一週間前に訪れた時は、未だ早かったのですが、丁度見頃になっていました。
※ 以下の写真は6月8日撮影したものです。



ユキノシタ科、落葉蔓性木本で枝先に散房花序に白い花を付けます。
花の様に見えるのは、装飾花です。 よく似た花に、蔓アジサイがありますが、
岩絡みは1枚ですが、蔓アジサイは4枚です。
花の様に見えるのは、装飾花です。 よく似た花に、蔓アジサイがありますが、
岩絡みは1枚ですが、蔓アジサイは4枚です。


本堂裏手の山崖に、気根を伸ばして岩肌一面に咲く姿は一見の価値があります。
15日は、 09:00 ~ 10:00 の1回のみの公開になります。
15日は、 09:00 ~ 10:00 の1回のみの公開になります。

