

|
いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート No.1322(2014年6月14日) |

|

|
|




鎌倉紫陽花めぐりで、どんなに混雑しても外せない紫陽花の名所と言えば、長谷寺 ・ 成就院 ・ 明月院ですね。 梅雨の晴れ間の土曜日、混雑覚悟で「長谷寺」へ行ってみました。 ※ 以下の写真は6月14日撮影したものです。 |


整理券を貰って、取り敢えず上境内江行ってみましたが、案の定、散策路への入場は 1時間以上ありました。 暫く藤棚の下でミストシャワーで涼をとってから、下境内の 鉢仕立ての紫陽花を観て回りました。 放生池では、筏仕立ての花菖蒲が水面に 揺れていました。 |










長谷寺で命名された新種の紫陽花 「長谷の祈り」「長谷の潮騒」 なども楽しめます。 つづく |



|