

|
いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート No.1325(2014年6月15日) |

|

|
|





別名 ‶あじさい寺 として知られる北鎌倉の「明月院」に行ってみました。 北鎌倉駅へ電車が着くと、大勢の観光客が明月院へと向かいます。 撮影スポットである総門から山門への鎌倉石の参道は、石段が見えないほど 人の波が続いていました。 ※ 以下の写真は6月15日撮影したものです。 |






境内に咲く紫陽花は、殆どが日本古来種の品種 「姫アジサイ」 です。 今年は花付きも良く、境内は ‶明月院ブルー に彩どられていました。 欲を言うと 小雨がぱらついてくれたら、もっと風情があったかなとも。 |


宮人の夏のよそひの二藍に かよふもすずしあぢさゐの花 (加藤千蔭)
|




暫く本堂後庭園で花菖蒲を観てから、閉門時間に合わせ参道へ。 人影が無くなった ところで一枚。 今回もまた最後の一人となりました。 |



|