鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1324号(2014年6月14日)
◇ 紫陽花めぐり 2014 成就院

遅くなりましたが前号からの続きです。 長谷寺から御霊神社(ごりょうじんじゃ)
虚空蔵堂を覗いてから、極楽寺の 「成就院」 へ行ってみました。
※ 以下の写真は6月14日撮影したものです。
虚空蔵堂を覗いてから、極楽寺の 「成就院」 へ行ってみました。
※ 以下の写真は6月14日撮影したものです。


東結界門から入りましたが、参道は大勢の見物客で埋め尽くされていました。
どうにか山門前まで上がってみましたが、紫陽花を入れての絶景を撮るにはちょっと
難しいようです。
どうにか山門前まで上がってみましたが、紫陽花を入れての絶景を撮るにはちょっと
難しいようです。




1時間ばかり、極楽寺や喫茶店で時間を潰してから、再度成就院へ行ってみましたが、
既に西結界門は閉門されていました。 慌てて東結界門へ廻り、最後の方が出られた
ところでパチリ!
既に西結界門は閉門されていました。 慌てて東結界門へ廻り、最後の方が出られた
ところでパチリ!




紫陽花たちにも、やっと静かな休息の刻がやって来たようです。 明朝、8時からは
また大勢の観光客で混雑することでしょう。
また大勢の観光客で混雑することでしょう。