鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1335号(2014年6月29日)
◇ アガパンサス満開! 大巧寺 (だいぎょうじ)

「紫陽花めぐり 2014 」 も今回でおしまいです。 最後は、鎌倉駅東口から直ぐの
「大巧寺」 へ寄ってみました。 ※ 以下の写真は6月29日撮影したものです。
「大巧寺」 へ寄ってみました。 ※ 以下の写真は6月29日撮影したものです。

◇ 常磐線E653系 ぶらり鎌倉号

◇ 薬医門前のアガパンサス
境内の紫陽花は殆ど終わってしまったようです。 代って青紫色の涼しげなアガパンサスが
満開でした。
満開でした。

◇ 参道のアガパンサス

◇ 〃

◇ 〃

◇ 名残の紫陽花

◇ 〃

◇ 印度浜木綿 (いんどはまゆう)

◇ 天城臭木 (あまぎのくさき)
インドハマユウやギボウシ、三尺バーベナ、露草、桔梗、天城臭木などが咲いていました。
おしまい
おしまい

◇ 擬宝珠 (ぎぼうし)

◇ 桔 梗