鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1353号(2014年8月14日)
◇ 浄妙寺

◇ 本堂前に咲く百日紅
残暑お見舞い申し上げます
立秋も過ぎ、暦の上では秋の始まりですが、まだまだ暑さが残るようです。
木の間よりもりくる月の影見れば
心づくしの秋は来にけり (詠み人知らず)
立秋も過ぎ、暦の上では秋の始まりですが、まだまだ暑さが残るようです。
木の間よりもりくる月の影見れば
心づくしの秋は来にけり (詠み人知らず)

◇ 秋海棠 (しゅうかいどう)

◇ 小葉擬宝珠 (こばぎぼうし)
曇り空でしたが、カンカン照りよりは楽かなと、久し振りに金沢街道浄明寺地区の
「浄妙寺」 に行ってみました。
※ 以下の写真は8月14日撮影したものです
「浄妙寺」 に行ってみました。
※ 以下の写真は8月14日撮影したものです


◇ 蚊~ゆい~! モモちゃん

◇ ダリア

◇ ザクロの実

◇ 蓮の実

◇ カンナ
花の少ない時季ですが、境内には百日紅・擬宝珠・秋海棠・カンナ…などが咲いて
いました。
いました。

◇ オープンテラス

◇ ルドベキアタカオ
「石窯ガーデンテラス」 のオープンテラスでは、ルドベキアタカオ・エキナセア・禊萩
・三尺バーベナなども咲いています。
・三尺バーベナなども咲いています。

◇ エキナセア

◇ 糸ススキと禊萩 (みそはぎ)
蒸し暑くて汗が噴き出てくると、蚊が寄って来ます。 もう4,5ヶ所刺されてしまい
ましたが、特に夏場は痒み止め持参は必須のようです。 人間だけが蚊に刺さ
れると思っていましたが、動物も刺されるようですね。
ましたが、特に夏場は痒み止め持参は必須のようです。 人間だけが蚊に刺さ
れると思っていましたが、動物も刺されるようですね。