鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1354号(2014年8月14日)
◇ 竹の庭 報国寺

前号からの続きです。 浄妙寺から金沢街道を挟んだ向かい側の ‶竹の庭? で知られる
「報国寺」 へ行ってみました。 ※ 以下の写真は8月14日撮影したものです。
「報国寺」 へ行ってみました。 ※ 以下の写真は8月14日撮影したものです。

◇ 酔芙蓉 (華の橋袂)

◇ 薬医門 (山門)

◇ 本堂裏庭

◇ 境内で採れた梅の天日干し

◇ 空 蝉

◇ 竹の庭
お盆休みとあってか、竹の庭は若い人達で混雑していました。 青竹(孟宗竹)の
緑が美しく、清々しい気分にさせられますね。
緑が美しく、清々しい気分にさせられますね。

◇ 竹の庭

◇ 〃

◇ 玉紫陽花

◇ 報国寺前付近に咲く百日紅
◇ 旧華頂宮邸 (きゅうかちょうのみやてい)

◇ 前庭側から (北側)

◇ フランス風庭園側から (南側)
報国寺から2分程歩いた奥に在る、ハーフティンバースタイルの洋風建築 「旧華頂宮邸」 を
覗いてみました。
普段は外観や庭園のみ公開されていますが、年2回春と秋には、建物内部も観られる施設
公開があります。
秋の公開は 10月4日 (土) ~ 5日 (日) 10:00~15:00
覗いてみました。
普段は外観や庭園のみ公開されていますが、年2回春と秋には、建物内部も観られる施設
公開があります。
秋の公開は 10月4日 (土) ~ 5日 (日) 10:00~15:00