鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1366号(2014年9月6日)
◇ 扇ガ谷 / 海蔵寺 (かいぞうじ)

前号からの続きです。 昨年の紅葉の時季以来訪れていなかった「海蔵寺」に行って
みました。 山門への石段を覆うように萩の花が咲きますが、若干早かったようです。
※ 以下の写真は9月6日撮影したものです。
みました。 山門への石段を覆うように萩の花が咲きますが、若干早かったようです。
※ 以下の写真は9月6日撮影したものです。





薬師堂前の江戸絞り萩?は見頃の様でした。 白とピンクの2色の可愛い萩です。

白露をこぼさぬ萩のうねりかな ( 芭 蕉 )


◇ 玉紫陽花

◇ 栗の実 扇ガ谷にて

◇ 英勝寺の百日紅
連休の頃にでもまた再訪してみたいと思います。
おしまい
おしまい