鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1382号(2014年10月11日)
◇ 秋の花々! 長谷寺

◇ 山門前の姫蔓蕎麦 (ひめつるそば)
秋の三連休初日、混雑を覚悟で、久し振りに 「長谷寺」 へ行ってみました。
遠回りになりますが、大船から湘南モノレールに乗り、江ノ電江ノ島駅から長谷駅の
コースをとりました。
遠回りになりますが、大船から湘南モノレールに乗り、江ノ電江ノ島駅から長谷駅の
コースをとりました。

◇ 藤 袴 (ふじばかま)

◇ 秋明菊 (しゅうめいぎく) と和み地蔵
長谷界隈は何処も人、人で混雑していました。
境内に入ると、紅白やピンクの秋明菊や藤袴・ホトトギスなども真っ盛りの様です。
境内に入ると、紅白やピンクの秋明菊や藤袴・ホトトギスなども真っ盛りの様です。

◇ 秋明菊

◇ 杜鵑草(ほととぎす)と吸蜜するホウホウジャク

◇ 弁財天

◇ ダリヤ

◇ 秋明菊 (ピンク)

◇ 白花杜鵑草

◇ 秋明菊 (ピンク)

◇ 上臈杜鵑草 (じょうろうほととぎす) と千体地蔵

◇ 梅 擬 (うめもどき)

◇ 竹 林
つづく