鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1448号(2015年2月22日)
◇ 紅・白梅見頃! 浄妙寺

小雨が降っていましたが、金沢街道浄明寺地区に在る「浄妙寺」へ行ってみました。
参道脇の紅・白梅が見頃になっていました。 雨の日は発色もよく、しっとりとして
風情がありますね。 ※ 以下の写真は2月22日撮影したものです。
参道脇の紅・白梅が見頃になっていました。 雨の日は発色もよく、しっとりとして
風情がありますね。 ※ 以下の写真は2月22日撮影したものです。

◇ 山門側から本堂と紅白梅を

◇ 緑愕梅 (りょくがくばい)

◇ 本堂側から山門と紅・白梅を

◇ 白梅とメジロ

◇ 〃

◇ 紅梅とメジロ
紅梅の盛りが待ってゐてくれし (稲畑汀子)

◇ 万 作 (黄花)

◇ 〃 (紅花)
黄色や紅色の万作も咲いています。 雨滴を湛え花弁が透き通るように咲く、可憐な
節分草の群生も観られます。
節分草の群生も観られます。

◇ 節分草
2月22日は、ニャンニャンで 「猫の日」 だそうですが、モモちゃんは見当たり
ませんでしたね。
ませんでしたね。