鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1453号(2015年3月1日)
◇ 本堂参拝・庭園特別公開 海蔵寺

3月1日の午後、 13:30 から、扇ガ谷 (おおぎがやつ) に在る扇谷山 (せんごくさん)
海蔵寺で 「本堂特別参拝」・「庭園特別公開」 が行われていたので出掛けてみました。
海蔵寺で 「本堂特別参拝」・「庭園特別公開」 が行われていたので出掛けてみました。


雨天にも関わらず、沢山の拝観者が来られていました。 何時もは、本堂の横から垣間
見るだけでしたが、今回は庫裡から心字池を中心にした庭園を観ることが出来ました。
見るだけでしたが、今回は庫裡から心字池を中心にした庭園を観ることが出来ました。




雨天のお蔭で、晴天時とはまた違った、趣のある庭園風景を愉しめたようです。




庫裡では、薬師堂に祀られている本尊の薬師如来坐像の胎内に、土中から発掘された
古い仏面が納められている写真を観ることが出来ました。 61年目に一度御開帳され、
前回は20年程前に御開帳されたようなので、次回は40年後ですから、う~ん、残念!
つづく
古い仏面が納められている写真を観ることが出来ました。 61年目に一度御開帳され、
前回は20年程前に御開帳されたようなので、次回は40年後ですから、う~ん、残念!
つづく