鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1459号(2015年3月15日)
◇ 梅 見 東慶寺

遅くなりましたが前号からの続きです。 鶴岡八幡宮から北鎌倉の 「東慶寺」 に
廻ってみました。 ※ 以下の写真は3月15日撮影したものです。
廻ってみました。 ※ 以下の写真は3月15日撮影したものです。

◇ 山門下

◇ 山茱萸 (さんしゅゆ)
境内の梅も満開で丁度見頃の時期に来られたようです。 山門を潜った右手の彼岸桜も
綻び始めていました。 反対側には、ピンクの可愛い雪割草が咲いています。
綻び始めていました。 反対側には、ピンクの可愛い雪割草が咲いています。

◇ 彼岸桜

◇ 雪割草

◇ 参道の紅・白梅

◇ 紅 梅

◇ 白 梅

◇ 金仏さまと薄紅梅

◇ 枝垂れ梅
松岡宝蔵前の枝垂れ梅も粗満開の様でした。 黄色や白のラッパ水仙も彩りを添えて
います。
います。

◇ ラッパ水仙

◇ 十月桜
十月桜も今年は花付きが良いようで、可憐な花を咲かせています。
おしまい
おしまい