鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1477号(2015年4月18日)
◇ 第56回義経まつり 腰越 / 満福寺 ②

前号からの続きです。 日蓮 「龍の口法難」 ゆかりの寺 「龍口寺」 前をスタート
した一行は、腰越通りを天王屋敷 (小動神社) までパレードします。
※ 以下の写真は4月18日撮影したものです。
した一行は、腰越通りを天王屋敷 (小動神社) までパレードします。
※ 以下の写真は4月18日撮影したものです。


龍口寺前から腰越 (こしごえ) 駅間は路面軌道走行のため、江ノ電が来ると道路端に
退避します。 まつりと江ノ電がコラボで撮れる区間ですね。
退避します。 まつりと江ノ電がコラボで撮れる区間ですね。






天王屋敷までパレードした後 「義経慰霊法要」 の行われた 「満福寺」 本堂前で
ミス鎌倉、武者姿の 「とんぼの会」 皆さんなどの紹介がありました。
2010 年のリポート ? 620 以来 5年振りに 「義経まつり」 を楽しませていただき
ました。
ミス鎌倉、武者姿の 「とんぼの会」 皆さんなどの紹介がありました。
2010 年のリポート ? 620 以来 5年振りに 「義経まつり」 を楽しませていただき
ました。




おしまい