鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1500号(2015年5月30日)
◇ 紫陽花は? 長谷寺 ①

花の寺 「長谷寺」 へ紫陽花の咲き具合を見に出掛けてみました。 放生池では、
筏仕立ての菖蒲が水面に漂っていましたが、見頃はもう少し先の様でした。
池の畔や弁天堂周辺では、鉢植えの紫陽花が楽しめます。
※ 以下の写真は5月30日撮影したものです。
筏仕立ての菖蒲が水面に漂っていましたが、見頃はもう少し先の様でした。
池の畔や弁天堂周辺では、鉢植えの紫陽花が楽しめます。
※ 以下の写真は5月30日撮影したものです。


◇ 赤蜻蛉

◇ 筏仕立ての菖蒲


◇ 下 野 (しもつけ)
しもつけの花と見るこそかひなけれ
人のとふべき身かはと思へば (和泉式部)
人のとふべき身かはと思へば (和泉式部)



◇ 岩タバコ


◇ 藤棚下のミスト

つづく