鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1508号(2015年6月21日)
◇ 紫陽花めぐり 長谷寺

紫陽花が真っ盛りの 「長谷寺」 を再訪してみました。 小雨が降ったり止んだりの
紫陽花見物にはもってこいの空模様でしたが、大勢の見物客が詰掛けていました。
※ 以下の写真は6月21日撮影したものです。
紫陽花見物にはもってこいの空模様でしたが、大勢の見物客が詰掛けていました。
※ 以下の写真は6月21日撮影したものです。




北鎌倉の 「明月院」 の紫陽花は殆どが青一色ですが 「長谷寺」 は40種以上の
色とりどりの紫陽花が楽しめます。
色とりどりの紫陽花が楽しめます。


今年は紫陽花の名所 「成就院」 が、参道の改修工事と紫陽花の植え替えのため
三年間お休みのため、長谷地区や北鎌倉方面が混雑しているようです。
三年間お休みのため、長谷地区や北鎌倉方面が混雑しているようです。



茜さす昼はこちたしあぢさゐの
花のよひらに逢い見てしがな (詠み人知らず)
花のよひらに逢い見てしがな (詠み人知らず)


つづく