鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第153号(2007年10月21日)
瑞泉寺・小坪飯島公園

前号からの続きです
「永福寺跡」から鎌倉最奥に位置する紅葉ガ谷の
花の寺 錦屏山「瑞泉寺」を訪ねました
鬱蒼とした山木立の中 長い石段を上って山門を
潜ると境内の至る所に「秋明菊」が咲いています
境内には「十月桜」が楚々と咲いていました
染井吉野などの桜のように花数も少なく華や
かさはないが可憐で花期も少し長いようです


今の時期境内に咲く花の主役は「秋明菊」のようです
写真は 「白花秋明菊」
紅葉には未だ早いようですが陽に映えるモミジも
綺麗ですね


こちらは薄紫色の 「秋明菊」
夕暮れの海が見たくなり小坪の飯島公園に廻って見
ました
今日も富士山は伊豆半島の山並みの向こうに幽かに
見える程度でした


雲はゆく雲に残れる秋の日の
ひかりも動く黒い海原
(若山牧水 海の声)