鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第152号(2007年10月21日)
秋晴れの金沢街道界隈(3)
前号からの続きです
浄妙寺の 「喜泉庵」 で抹茶とお菓子を頂き暫し休憩
した後 金沢街道の南側に位置する宅間ガ谷にある
竹の寺 功臣山「報国寺」を訪ねました
竹林の奥には茶席があり京都から移したといわれる
竹林を眺めながらお茶を喫することが出来ます
抹茶にお菓子付き500円です
モミジも少し色づいてきたようです
紅葉の頃竹の緑とのコラボも楽しみですね
前後しましたがこの後 ?149号「旧華頂宮邸」へ
それから金沢街道をさらに東に下り十二社にある
岩蔵山 「光触寺(こうそくじ)」 を訪ねました
写真は泉水橋付近滑川岸に咲く背高泡立草と芒
この辺で 待つ約束や 草の花
(今井つる女)
「光触寺」境内には宗祖「一遍上人」の像とその傍らの
小さな祠には地蔵さんが祀られています
かって金沢街道(六浦路)通って鎌倉へ向かう塩売りが
行きがけに初穂の塩を供えると帰る時には無くなって
いたことから名がついた「塩嘗(しおなめ)地蔵」です
「光触寺」から金沢街道を岐れ路まで戻り「瑞泉寺」へ
行く途中の「永福寺跡(ようふくじあと)」へ寄ってみま
した 午後の陽射しを浴びてススキの穂が銀色に輝い
ていました
光る時 光は波に 花芒
(稲畑汀子)
秋草の 野にある心 活けられし
(稲畑汀子)
背高泡立草 キク科
別名 セイタカアキノキリンソウ
つづく