鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1543号(2015年9月12日)
◇ 初秋の彩り 長谷寺

◇ 彼岸花と良縁地蔵
初秋に咲く花の様子を見に、花の寺 「長谷寺」 へ行ってみました。
淡紫色の玉紫陽花が盛りの様です。 女郎花、木槿、秋明菊なども咲いていました。
萩や彼岸花の見頃はもう少し先の様ですね。
淡紫色の玉紫陽花が盛りの様です。 女郎花、木槿、秋明菊なども咲いていました。
萩や彼岸花の見頃はもう少し先の様ですね。

◇ 玉紫陽花 (たまあじさい)

◇ 秋明菊 (しゅうめいぎく)

◇ 彼岸花 (白)

◇ 山査子 (さんざし) の実

◇ 梅 擬 (うめもどき)

◇ 白 萩

◇ 展望台から小坪方面を望む

◇ 外車のディスプレイ 桜広場

◇ 和音 かんのんね 桜広場
上境内の桜広場には、外車が展示されていました。 「え~! お寺に車~??」
皆さん驚いてましたが、インパクト狙いでしょうか。 お寺さんも色々と考えるもの
ですねぇ。
皆さん驚いてましたが、インパクト狙いでしょうか。 お寺さんも色々と考えるもの
ですねぇ。
◇ 御霊神社 (ごりょうじんじゃ)

◇ 秋海棠 (しゅうかいどう)

◇ 木槿 (むくげ) と江の電 御霊神社前
秋海棠西瓜の色に咲きにけり (松尾芭蕉)
つづく
つづく