鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1544号(2015年9月12日)
◇ 稲村ガ崎夕景

前号からの続きです。 長谷寺から 「稲村ケ崎」 へ行ってみました。
日が沈む前は、富士山は雲間に隠れていて観えませんでした。
※ 以下の写真は9月12日撮影したものです。
日が沈む前は、富士山は雲間に隠れていて観えませんでした。
※ 以下の写真は9月12日撮影したものです。



夕日が沈みかけると、雲間から富士山が見え始めて気が付いたのですが、
秋の 「ダイヤモンド富士」 の事をすっかり忘れていました。
4,5日?遅かったようで、山頂からは少し伊豆半島 (南) 寄りに沈んで行き
ました。 今年も撮り損ねてしまいましたね。
秋の 「ダイヤモンド富士」 の事をすっかり忘れていました。
4,5日?遅かったようで、山頂からは少し伊豆半島 (南) 寄りに沈んで行き
ました。 今年も撮り損ねてしまいましたね。




コンデジで撮ったのでタイムラグがあり、江の島の灯台の明かりが中々タイミング
が合わず、大分バッテリーを消耗してしまいました。 19:00からの「龍口寺」の
「法難会」 何とか持つてくれるといいのですが心配です。
つづく
が合わず、大分バッテリーを消耗してしまいました。 19:00からの「龍口寺」の
「法難会」 何とか持つてくれるといいのですが心配です。
つづく