鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1548号(2015年9月21日)
◇ 彼岸花見頃! 英勝寺 (えいしょうじ)

前号からの続きです。 八幡宮から扇ガ谷に在る 「英勝寺」 へ行ってみました。
境内では瑞々しい彼岸花が見頃を迎えていました。
※ 以下の写真は9月21日撮影したものです。
境内では瑞々しい彼岸花が見頃を迎えていました。
※ 以下の写真は9月21日撮影したものです。





赤い花より早く咲く、仏殿前の白い花はもう終りの様でしたね。 紅白のコラボは
中々撮れないようです。
中々撮れないようです。


是とても盛りありけり曼珠沙華 ( 岩間乙二 )



◇ 秋 萩
本堂裏手の石垣には、萩の花が枝垂れ咲いています。 境内にはほかにも酔芙蓉や
菊芋の花なども咲いていました。
菊芋の花なども咲いていました。