鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1557号(2015年10月3日)
◇ 秋の特別拝観 北鎌倉 / 長寿寺

前号からの続きです。 浄明寺の旧華頂宮邸から、秋の特別拝観が始まった
北鎌倉の 「長寿寺」 へ廻ってみました。
※ 以下の写真は10月3日撮影したものです。
北鎌倉の 「長寿寺」 へ廻ってみました。
※ 以下の写真は10月3日撮影したものです。

◇ 萩

◇ 観音堂
秋の特別拝観は昨日からでしたので、拝観者も少なくゆっくりと出来ました。
紅葉の名所としても知られて来ましたので、来月辺りからは混雑することでしょうね。
紅葉の名所としても知られて来ましたので、来月辺りからは混雑することでしょうね。

◇ 本堂内から白萩を

◇ 小方丈から庭園を

◇ 方丈からの景色
和装の御婦人に俄かモデルさんになっていただきました。 ご協力有難う御座いました。

◇ 書院から庭園を

◇ 小方丈

◇ 方丈から庭園を

◇ 竹林の道

◇ 山門への石段
特別拝観は、12月第1週までの金・土・日・祝日のみ公開されます。
拝観料 ¥300. 10:00 ~ 15:00 (法要、雨天を除く)
☎ 0467-22-2147
拝観料 ¥300. 10:00 ~ 15:00 (法要、雨天を除く)
☎ 0467-22-2147