鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1597号(2016年3月5日)
◇ 一足早く春の彩り 長谷寺

◇ 寒緋桜 (かんひざくら)
花の寺 「長谷寺」 へ行ってみました。 下境内では、河津桜や紅・白梅、福寿草、
土佐水木、木瓜、玄海ツツジ、檀香梅(だんこうばい)深山含笑(みやまがんしょう)
三椏などが咲き、一足早く春が訪れた様な華やかさでした。
※ 以下の写真は3月5日撮影したものです。
土佐水木、木瓜、玄海ツツジ、檀香梅(だんこうばい)深山含笑(みやまがんしょう)
三椏などが咲き、一足早く春が訪れた様な華やかさでした。
※ 以下の写真は3月5日撮影したものです。

◇ 河津桜 ・ 紅梅 ・ 和傘

◇ 河津桜

◇ 金魚の花見

◇ 白木蓮

◇ 三 椏 (みつまた) 紅花

◇ 土佐水木 (とさみずき)

◇ 玉縄桜 (たまなわざくら)
上境内では、濃い紅色の寒緋桜やオレンジ色の福寿草、黄色の福寿草、玉縄桜、
黄梅 (おうばい) などが咲いています。 福寿草 (黄花) は今が盛りの様です。
黄梅 (おうばい) などが咲いています。 福寿草 (黄花) は今が盛りの様です。

◇ 福寿草 (秩父紅 ちちぶべに)

◇ 寒緋桜

◇ 三 椏 (黄花)