鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1612号(2016年4月10日)
◇ 花海棠 妙本寺

染井吉野や山桜に代わって花海棠が盛りの様です。 大町の「妙本寺」に行って
みました。 ※ 以下の写真は4月10日撮影したものです。
みました。 ※ 以下の写真は4月10日撮影したものです。


花海棠はピークは過ぎてしまった様でしたが、13日の「千部会法要」にはギリギリ
間に合いそうでした。
間に合いそうでした。



くれなゐの花たをやかに光ある
海棠を惜しむゆふべをとめと (佐藤佐太郎)
海棠を惜しむゆふべをとめと (佐藤佐太郎)



◇ 里 桜
祖師堂前では里桜が咲き始めていました。 ほかにもツツジ・シャガ・山吹の花なども
咲いています。 境内の新緑も綺麗でしたね。
咲いています。 境内の新緑も綺麗でしたね。

◇ 御衣黄桜 (ぎょいこうざくら)

◇ 山 吹 八重咲き