鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1613号(2016年4月12日)
◇ 花海棠 扇ガ谷 / 海蔵寺

海棠の花で知られるお寺さんと言えば、光則寺・妙本寺そして 「海蔵寺」 ですね。
※ 以下の写真は4月12日撮影したものです。
※ 以下の写真は4月12日撮影したものです。

◇ 筍

◇ 諸葛菜 (しょかつさい)

◇ 海 棠
海蔵寺の海棠も、ピークは過ぎたようでしたがまだ綺麗に観られました。
ピンクの愛らしい花は、境内が華やいだ雰囲気になりますね。
ほかにもシャガ ・ 芍薬 ・ 山吹 ・ 諸葛菜などの花も咲いていました。
ピンクの愛らしい花は、境内が華やいだ雰囲気になりますね。
ほかにもシャガ ・ 芍薬 ・ 山吹 ・ 諸葛菜などの花も咲いていました。

◇ 海 棠

◇ 海 棠

◇ 海 棠
海棠や折られて来てもまださめず ( 大島蓼太 )

◇ 海 棠

◇ 山 吹

◇ 春モミジと山桜

◇ シジミバナ?