鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1637号(2016年6月19日)
◇ 2016 紫陽花巡り 東慶寺 ・ 浄智寺
◇ 北鎌倉 東慶寺

◇ 本堂前に咲く紫陽花
本日の紫陽花巡りは、大混雑の明月院をパスして、 「東慶寺」 へ行ってみました。
山門への石段脇や境内では、額紫陽花やエンゲイ紫陽花が真っ盛りの様でした。
※ 以下の写真は6月19日撮影したものです。
山門への石段脇や境内では、額紫陽花やエンゲイ紫陽花が真っ盛りの様でした。
※ 以下の写真は6月19日撮影したものです。

◇ 石段脇の額紫陽花

◇ 境内に咲く紫陽花 隅田の花火

◇ 額紫陽花

◇ 桔梗の花も咲き始め
◇ 北鎌倉 浄智寺

◇ 二層門前に咲く紫陽花
東慶寺から 「浄智寺」 に行ってみました。 総門前の甘露の池脇では、大きめの
額紫陽花が迎えてくれます。 紫陽花の数は少ないですが、二層門周辺や書院
裏庭周辺でも額紫陽花や渦紫陽花などが観られました。
額紫陽花が迎えてくれます。 紫陽花の数は少ないですが、二層門周辺や書院
裏庭周辺でも額紫陽花や渦紫陽花などが観られました。

◇ 甘露の池脇の額紫陽花

◇ 境内に咲く紫陽花

◇ 境内に咲く紫陽花

◇ 二層門をバックに渦紫陽花を

◇ 外人さんにも人気の布袋尊

◇ 凌霄花 (のうぜんかずら) 北鎌倉にて
つづく