鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第165号(2007年11月4日)
秋日和の円覚寺(2)

前号からの続きです
選仏場と居士林の間を入り長い石段を上った所に
「龍穏庵」があります
石段の途中の楓も色づき始めたようです
※以下の写真は11月4日撮影したものです
石段を上っていると何やらコツンコツンと頭に当たる
物があります 足元には団栗(どんぐり) の実が落ち
ていました 小さい秋見つけた♪ 12,3ヶ拾い集めて
お土産代わりに持ち帰りました


仏殿裏には姫蔓蕎麦(ヒメツルソバ)の群生
タデ科 原産国 ヒマラヤ
淡紅色の金平糖にも似た可愛い花ですね
我が家のベランダにも何時の間にやら増え続けて
いるようです


宝物風入の行われている「方丈」裏庭園のカエデも
大分紅葉も進んでいるようです
黄、緑、赤のグラデーションもまた趣があります


国宝「舎利殿」の公開されている「正続院」前の
モミジもだんだん秋色に染まりつつあります