鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1660号(2017年2月19日)
◇ 早春の花 節分草ほか 浄妙寺

昨日18日は 「雨水」 寒暖の差が激しい時期です。 身体が付いていけませんねぇ。
久し振りに金沢街道に在る「浄妙寺」に行ってみました。
久し振りに金沢街道に在る「浄妙寺」に行ってみました。

◇ 山門前の白梅

◇ 福寿草
参道の梅も終盤の様でした。 散策路周辺では河津桜や寒緋桜が咲き始めていました。

◇ 参道の白梅

◇ 寒緋桜 (かんひざくら)

◇ 河津桜

◇ 寒緋桜

◇ 紅 梅
としひとつ又もかさねつ梅の花 ( 上 島 鬼 貫 )

◇ 万 作 (まんさく)

◇ 〃 紅花
節分草は少なくなったようでしたが、可憐な五弁の白い小花を咲かせていました。

◇ 節分草