鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第172号(2007年11月18日)
秋色を求めて(6)「浄智寺」

前号からの続きです。
「東慶寺」 から程近い 「浄智寺」 を訪ねました。
ススキ越しに二層の鐘楼門、改築されてから九ヶ月
余り、すっかり周囲にとけこんでいますね。
※以下の写真は、11月18日撮影したものです。
鮮やかなマゼンダカラーの菊


千両の やや退きし 塀の影
(寸奈帆)
「曇華殿」をバックに咲くサザンカ
山茶花の 花のこぼれに 掃きとゞむ
(高浜虚子)


橙色の「ピラカンサ」越しに曇華殿を望む
別 名 「タチバナモドキ」
花言葉 「燃ゆる想い」
茅葺屋根の「書院」裏庭園の紅葉


山茶花の 散りもし咲くも 久しかり
(赤星水竹居)
布袋様の黒光りするお腹を擦って、元気を頂いてから
浄智寺脇から「源氏山」に向かいました。
つづく