鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1731号(2019年12月15日)
◇ 初冬の朝比奈切通し

残る紅葉を探して、久し振りに「朝比奈切通し」へ行ってみました。
鎌倉駅前からバスで「十二所神社前」で下車し古道に向いましたが、先月の台風で
大分枝折れや倒木が目立ちました。
※ 以下の写真は12月15日撮影したものです。
鎌倉駅前からバスで「十二所神社前」で下車し古道に向いましたが、先月の台風で
大分枝折れや倒木が目立ちました。
※ 以下の写真は12月15日撮影したものです。




十二所果樹園と切通し道への分岐点である「三郎の滝」の前を左に折れます。
滝の直ぐ先の崖上には、陽光に映えて真っ赤に燃える残る紅葉を観ることが
できました。
滝の直ぐ先の崖上には、陽光に映えて真っ赤に燃える残る紅葉を観ることが
できました。

古道の脇を流れるのは、鎌倉市街を流下して相模湾へ注ぐ「滑川」の源流の
せせらぎと、枯落ち葉の敷き詰められた古道が、初冬の雰囲気を醸し出して
いました。
せせらぎと、枯落ち葉の敷き詰められた古道が、初冬の雰囲気を醸し出して
いました。



日おもてにあればはなやか冬紅葉 (日野草城)


途中、倒木が道を塞いでおり、横浜市側は大分荒れているようなので引き返す
ことにしました。
ことにしました。