鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第174号(2007年11月18日)
秋色を求めて(8)海蔵寺ほか

前号からの続きです。
源氏山公園から 「化粧坂(けわいざか)」 を下って、
扇ガ谷の扇谷山 「海蔵寺」 を訪ねました。
化粧坂切通しは距離は短いものの、 急勾配でご覧の
ように、湧水で泥濘が出来ています。
※以下の写真は11月18日撮影したものです
海蔵寺への通り沿いの紅葉はまだ少し早いようですね。
着物姿の女性が人力車で寺社巡りをされているのが、
彼方此方で見かけられました。


山門脇の紅葉も大分色付いてきたようでした。
境内には 「足摺野菊」「龍胆」 などの花が、
咲いています。
山門脇の紅葉。
期待せず 来し濃紅葉で ありにけり
(片桐孝明)


格子越しの紅葉。
海蔵寺から 「浄光明寺」 へ寄ってみました。
鐘楼脇の紅葉。


最後に 「鶴岡八幡宮」 の源氏池を覗いてみました。
水面には紅葉、黄葉の途中で散った木の葉が池一面に
浮いていました。
おわり