鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第1751号(2021年5月2日)
◇ 青葉の季節 長谷寺

青葉が美しい季節になりました。 梅・桜の季節に訪れた「長谷寺」ですが、
紫陽花の時期迄にはまだ少し間があるようですが、お天気も良かったので
出かけてみました。 ※ 以下の写真は5月2日撮影したものです。
紫陽花の時期迄にはまだ少し間があるようですが、お天気も良かったので
出かけてみました。 ※ 以下の写真は5月2日撮影したものです。
◇ 白波が立つ七里ヶ浜


江ノ電から富士山が見えていたので、稲村ケ崎駅で下車。
七里ヶ浜は、強風で大波が打ち寄せており、さすがにサーファーの姿は
見当たりませんでしたね。 富士山にも雲がかかって来たようです。
強風で潮風と砂が顔に当たるので早々と退散し、長谷寺へ向かいました。
七里ヶ浜は、強風で大波が打ち寄せており、さすがにサーファーの姿は
見当たりませんでしたね。 富士山にも雲がかかって来たようです。
強風で潮風と砂が顔に当たるので早々と退散し、長谷寺へ向かいました。
◇ 青葉が美しい長谷寺

◇ 紅山査子(べにさんざし)の花

◇ 春紅葉

◇放生

◇ お地蔵さんもマスク着用

◇ 青葉に包まれる下境内
目に青葉山ほととぎす初鰹
山口素堂が鎌倉で詠んだ有名な一句ですね。
山口素堂が鎌倉で詠んだ有名な一句ですね。

◇ 白雲木(はくうんぼく)の花

◇ 匂蕃茉莉(においばんまつり)
