

|
いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート No.184(2007年12月9日) |

|

|
|



|
 |
紅葉ライトアップ最終日(9日)の 「長谷寺」 を 訪ねました。 長谷へ降りたら、 先ずは黒板塀の 「収玄寺」 を 覗くのが何時ものパターン。
丁度お寺さんの方たちが、 柚子の収穫をしていた ところでした。 柚子のお裾分けを頂いたので帰宅 してから、柚子風呂を楽しみました。
|

「長谷寺」へは、夕方のライトアップが始まる前に
入山しました。
紅葉をバックに佇む優しいお顔のお地蔵さん。
|
 |
|

|
 |
「弁天堂」脇の紅葉越に山門を望む。
|

しばらくは 渦が放さぬ 散紅葉
(佐野不老)
|
 |
|

|
 |
「方生池」 畔の紅葉越に 「慈照院」「山門」 を望む.
|

「地蔵堂」 前に佇むお地蔵さん。
温かそうな装いですね。 落葉のアクセサリーが、
とてもお似合いですょ。
|
 |
|

|
 |
そろそろライトアップの始まりです。
紅葉ライトアップは 17:00〜18:00 の1時間ですが、
少し早めに点灯されます。
「地蔵堂」前からの眺めです。 (16:20頃)
つづく
|



|