鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第248号(2008年3月29日)
◆ 花の香りに誘われて さくら、桜 「極楽寺」

◆ 極楽寺駅前にて

◆ 極楽寺トンネルを抜ける江ノ電
好天に恵まれた29日。午後から「極楽寺」を訪ねました。
江ノ電「極楽寺駅」で降りると、駅前では一本の満開の桜が
迎えてくれました。
江ノ電の全区間で唯一のトンネル、「極楽寺坂トンネル」を
抜ける江ノ電。
山の斜面にも満開の桜が。
江ノ電「極楽寺駅」で降りると、駅前では一本の満開の桜が
迎えてくれました。
江ノ電の全区間で唯一のトンネル、「極楽寺坂トンネル」を
抜ける江ノ電。
山の斜面にも満開の桜が。
◆ 参道は桜のトンネル

◆ 山門にて

◆ 参道の桜
茅葺屋根の山門を潜ると、本堂まで一直線に延びた参道は
両側に桜並木が続き、桜のトンネルが出来ていました。
※ 「極楽律寺」さんに撮影・掲載の許可を得ています。
両側に桜並木が続き、桜のトンネルが出来ていました。
※ 「極楽律寺」さんに撮影・掲載の許可を得ています。

◆ 山門の桜

◆ 参道の桜
長谷寺や段葛のような華やかさはないが、静かな境内で
ゆっくりと桜を愛でることが出来ました。
ゆっくりと桜を愛でることが出来ました。

◆ 参道の桜

◆ 参道から本堂を望む
さくら花散りぬる風のなごりには
水なき空に浪ぞたちける
(紀貫之)
水なき空に浪ぞたちける
(紀貫之)

◆ 本堂前の桜

◆ 参道の桜

◆ 幣辛夷(しでこぶし)

◆ 参道の椿