鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第283号(2008年5月25日)
◆ 雨に咲く花 北鎌倉明月院
◆ 紫陽花の花芽膨らむ明月院

◆ 桂橋脇の紫陽花

◆ ヒメアジサイ
円覚寺からあじさい寺で有名な「明月院」を訪ねました。
その前に喫茶「鎌倉明月」さんで腹ごしらえして暫し休憩。
明月院通りの右手斜面の紫陽花もまだ早いようです。
総門の付近にも沢山の紫陽花がありますが「明月院ブルー」に染まるまでには少し先のようでした。
※ 以下の写真は5月25日撮影したものです。

◆ えんどう豆の花

◆ えんどう豆の花
時頼廟手前左側の花壇には色々の花々が咲いています。
「えんどう豆」の花が咲いていました。 少し大きめの花のようですがツタンカーメンの豆?

◆ 薔薇の花

◆ 薔薇の花
雨の雫を含んだ薔薇の花も妖艶で美しいものですね。
紅薔薇に夕べの雨のひと雫 (佐伯節子)

◆ 山門への石段と紫陽花

◆ 方丈前の紫陽花
紫陽花や溜めてはこぼす雨の音 (蒼虬)

◆ カルミアの花と蝶

◆ 花想い地蔵さん

◆ 開山堂前の紫陽花

◆ 丸窓の景色
方丈の丸窓から見る後庭園。
「花菖蒲」の咲く頃は特別公開されますが、期間はまだ未定とのことでした。

◆ 夏蝋梅の花(ピンク)

◆ 夏蝋梅の花(白)
境内の彼方此方には夏蝋梅の花が見頃です。
淡いピンク色のものと白色の花があります。
明月院境内に咲く紫陽花は殆どが「ヒメアジサイ」だそうですが、色付き始めるのは来月の上旬辺りからではないでしょうか。