鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第308号(2008年7月4日)
☆ 七夕飾り 鶴岡八幡宮
☆ 色紙や絵馬に願いをこめて…

☆ 舞殿にて
明日、七月七日は「七夕祭り」が鶴岡八幡宮で行われます。
小町通りや若宮大路の鳥居、八幡宮境内の七夕飾りを撮って見ました。
「七夕祭り」の云われなどは、リポーターのKIさんが?55号で詳細にリポートされて
いますので、是非ご覧になられて下さい。
小町通りや若宮大路の鳥居、八幡宮境内の七夕飾りを撮って見ました。
「七夕祭り」の云われなどは、リポーターのKIさんが?55号で詳細にリポートされて
いますので、是非ご覧になられて下さい。

☆ 段葛二の鳥居

☆ 二の鳥居七夕飾り
若宮大路の二の鳥居には、くす玉や赤の吹流しなどが飾られていました。
☆ 七夕や願ひも色も…

☆ 三の鳥居

☆ 三の鳥居七夕飾り
七夕や願ひも色もさまざまに (九野民也) 境内前の三の鳥居の吹流しは青色でした。
☆ 五色の紐に結ばれて…

☆ 五色の紐に結ばれて

☆ 舞殿
「七夕祭り」の行われる舞殿の周りには、五色の紐が張られて願い事を書いた、楫(かじ)の葉を模った色紙や短冊型
の絵馬が吊るされてありました。
☆ 楫の葉を懸けて五色の…

☆ 短冊形絵馬

☆ 楫の葉色紙
楫の葉を懸けて五色の絹推 (桂 樟蹊子)
☆ 楫の葉に向ひてしばし…

☆ 本宮

☆ 本宮の七夕飾り
楫の葉に向ひてしばし筆とらず (三沢久子)
☆ 大望を捨てんと硯…

☆ 夕刻の舞殿

☆ 小町通りの七夕飾り
大望を捨てんと硯洗ひけり (村松紅花)
今日6日は七夕の前日にあたりますが、硯や机を洗って、文字や文筆の上達を願う「硯洗(すずりあらい)」という風習があるそうです。