鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第47号(2007年1月28日)
鶴岡八幡宮~飯島公園

先週は体調が悪く鶴岡八幡宮の大石段登る
ことが出来なかったので、遅ればせながら
初詣に出かけてみました
「舞殿」では「厄除け大祈祷」行われてい
ました *以下の写真は1月27日撮影
舞殿での祈祷が終わると西側の庭で炉の中に
厄難札をくべて「焼納」の儀が行われる


大石段横の河津桜の木には一房だけ花が咲いて
いました ほかはまだ蕾でした
「目立ちがりやさん!」
「斎館」前では白梅の花が咲き始めています


天地のひかりしづかに梅咲きぬ
(桂 信子)
久し振りに「飯島公園」へ夕景を見に来まし
たが強風で海面は白く波頭が立っていました
鼻水を啜りながらの撮影となりました


富士山は残念ながら幽かに見える程度でした
余りの寒さに今日はこの辺で退散としますかな
(おわり)