鎌倉好き集まれ!いいねぇおじさんさんの鎌倉リポート・第48号(2007年2月3日)
節分祭

立春前日の今日3日は春を呼ぶ行事「節分」の日
お天気も良かったので鎌倉鶴岡八幡宮へ
*以下の写真は2月3日撮影したものです
お天気も良かったので鎌倉鶴岡八幡宮へ
*以下の写真は2月3日撮影したものです
「舞殿」では節分祭が行われていて丁度
豆撒きが始まったばかりで大勢の参拝者が
訪れていました
豆撒きが始まったばかりで大勢の参拝者が
訪れていました


豆が撒かれると帽子で受けようとする人や
紙袋を広げている人もいますねぇ
一回終わると色んな落し物があります
ジャンパー、マフラー、手袋、眼鏡、靴etc
紙袋を広げている人もいますねぇ
一回終わると色んな落し物があります
ジャンパー、マフラー、手袋、眼鏡、靴etc
お次は「鎌倉宮」節分祭へ
鳥居横には河津桜が八分咲き位でしょうか
鳥居横には河津桜が八分咲き位でしょうか


節分祭神事は15:00から豆撒き行事は15:30
頃の予定
会場前は今か今かと待ち焦がれる大勢の参拝者
頃の予定
会場前は今か今かと待ち焦がれる大勢の参拝者
社務所前では神職の方々が神事の準備中


「当たり豆」賞品の自転車が3台分飾られて
ありました
(つづく)
ありました
(つづく)